2学期の食育活動もスタートいたしました。昨年よりも味覚の授業や、調理実習の依頼も増えました。おかげさまで、9月、10月、11月、の木曜日はすべて、味覚の授業の予約が入っています。9月16日(木)、浜田市の和田小学校に行って来ました。2010_0916_131720-p9161043.JPG 2010_0916_132749-p9161046.JPG 2010_0916_132826-p9161047.JPG浜田自動車道に乗り(ただいま無料実験区間です)、旭ICで降ります。津和野から約2時間で和田小学校に着きました。2010_0916_132853-p9161048.JPG 2010_0916_132908-p9161049.JPG 2010_0916_133709-p9161050.JPG  学校に入って驚いたのは、壁に神楽のお面がズラリとディスプレイしてあることでした!2010_0916_134922-p9161052.JPG 2010_0916_134933-p9161053.JPG こちらは、石見神楽がさかんで、毎年卒業生がひとりづつお面をつくるそうです。校長先生が、「今年のもありますよ。」と、案内してくれたのがこの部屋。2010_0916_135019-p9161055.JPG 2010_0916_135037-p9161057.JPG 2010_0916_135008-p9161054.JPG2010_0916_135027-p9161056.JPGすごいでしょ!感動しました。伝統を守っていくことは素晴らしいですね。さて、本題です。全校児童15名と、保護者対象の味覚の授業を行い(14:00〜14:45)基本の4つの味や、3種のタルトを味見してもらいました。2010_0916_142007-p9161064.JPG 2010_0916_140649-p9161062.JPG 2010_0916_143107-p9161070.JPG休憩をはさみ、(保護者対象に、「味覚を通しての食育」というテーマで、講演を行いました。(15:00〜16:20)保護者のみなさんには、味覚の授業が、いつ、どこで始まったのか、なぜ必要なのか、などお話し、うま味(UMAMI)について、実際に昆布や、鰹のだし、合わせだし、を味見してもらいました。2010_0916_152743-p9161082.JPG  2010_0916_160758-p9161088.JPG  2010_0916_160244-p9161087.JPG保護みなさん、長時間の話を、真剣に聞いてくださって、ありがとうございました。